飛石黒紫釉後手急須 -小- / 大原光一
¥27,500
なら 手数料無料で 月々¥9,160から
飛石黒紫釉後手急須 -小-
サイズ 約 W80-130mm×H75mm
容量 約 140cc
※金継ぎあり
愛知県常滑市で作陶されている大原光一さんの作品です。
大原さんは常滑の土を使いながらも伝統的な常滑焼とは異なった焼き物を作られています。
特に茶器に定評があり、焼き物としての存在感だけでなく茶器としての機能を兼ね備えた作りに定評があります。
荒めの土で作られているにもかかわらず薄く作られた口が、驚くほどの水切れを生み出しています。
パッと目にした際にはその独特の色味と存在感に目を奪われますが、実際に使ってみるととても使いやすく実用的なのが嬉しいところ。
昔、お会いした際に原付きバイクで各地の焼物の産地を旅されていたという話を聞いて、そういった多くの産地や器、人との出会いが、大原さんが自由な発想で器を生み出す一つのきっかけになっているのかもしれないと感じたのを覚えています。
そんな大原さんにしか生み出せない作品をぜひ手に取ってみてください。