革皿 / 凩
¥5,000
なら 手数料無料で 月々¥1,660から
革皿
サイズ 約 W140mm×233mm×H25mm
※耐水性は無いため食器としてはご使用になれません。
乾き物程度であれば使用可能です。
沖縄出身で現在は東京都で制作されている凩の作品です。
高校途中で実家を出て福岡へ赴き、古着屋で働きながら店で廃棄となる服を使って物を作り始めたのが活動のきっかけだったそう。
その後、初めてプレゼントとして作った財布が独学とは思えないクオリティだと喜ばれたことから本格的に制作活動を開始します。
活動拠点を東京に移し、クラフトフェアなど精力的に出店しているなか、高田馬場にある理容室のisleの周年記念イベントで出会ったのがキッカケに。
制作の中心は財布やバック、皿、コースターなどの革製品、錫を使用したアクセサリーですが、それ以外にも様々な素材を使いオブジェなども作っています。
10代の頃から同年代とは少し違った環境、経験を経る中で形成され研ぎ澄まされていったであろう感性は、凩が作り出す作品に一環とした空気感を生み出しています。
「多感な時期」とはよく言いますが、恐らくその時期に並大抵ではない葛藤や挫折を経験し、物事を貫くこと、手放すこと、受け入れることなど、多くの決断をしてきたのでしょう。
凩の背景を聞き、作品を手に取り率直に伝わってきた思考と生き様。
でなければ、この若さにしてこの作品に辿り着くことはないでしょう。
恐らくこれから出会う人、作品、生きる場所など凩にとって大切なものから受ける事柄によって、これからまだまだ変化していくことでしょう。
その変化も凩が作り出す作品だけではなく、凩本人も含めた一つの作品として感じ、一緒に経験していってもらえたら嬉しいです。