漂う色彩 -大皿- / 降幡未来
¥7,700
なら 手数料無料で 月々¥2,560から
漂う色彩 -大皿-
サイズ 約 W250mm×H45mm
長野県出身の降幡未来さん。
一度アパレル業界で働いた後、現在は故郷の長野で作陶されています。
降幡さんが生み出す作品の特徴はなんと言ってもその豊かな色彩です。
幾重にも重ねて表現された色合いは、自然が作り出す優しくも力強い色彩を感じさせます。
その色合いは季節の移り変わりのように作品ごとにそのイメージを変え、使い手の感性を刺激します。
器を眺めていると、深い森に入り込んだかのような、または濃いブルーの海に潜ったかのような、まるで自然の中に身をおいているかのような気分にさせてくれます。
豊かな色彩以外にも、ゆったりとした大らかなディティールや丸みを帯びた可愛らしいフォルム。
貫入が見せる細やかなニュアンスの変化や釉薬の濃淡により指先で感じる感覚の違い。
そういった一見パッと見ただけでは感じ取りにくいような細部にも、自身の感覚や感情を移入しやすい作品を沢山作られています。
現在は、中々ゆったりと自然の中に身を置くことや、自然との関係を通して気付きを得ることが難しい世の中のように感じます。
そんな時代でも、降幡さんの器を使うことで自身との対話や周囲の物事との距離感について、ふと立ち止まり、振り返るきっかけをくれるような気がしています。
そんな優しさがたっぷり詰まった降幡さんの作品を、ぜひ皆さんも手に取って体感してみて下さい。